仮想通貨、慣れてきたから『販売所』じゃなくて『取引所』で買ってみたいよー!
でも、イーサリアム(ETH)が買える『取引所』が分からないんだよね。
それなら、ビットフライヤーの『bitFlyer Lightning』という取引所を使えばいいよ!
イーサリアム(ETH)が『取引所』で買えるよ!
仮想通貨に慣れてきたら、スプレッド(手数料)のかかる『販売所』ではなく、『取引所』で買いたいと思いませんか?
仮想通貨に詳しくなってきたら、今度は『手数料』をできるだけ抑えようと思うのは、自然な流れですよね。
でも、『コインチェック』では、ビットコインの取引所はあるけどイーサリアムの取引所は無いんです。
そこでおススメなのが、『ビットフライヤー』です!
『ビットフライヤー』では、『bitFlyer Lightning』という取引所を使って、イーサリアム(ETH)を買うことができます。
手数料は完全ゼロではありません。
それでも『販売所』より、遥かに安く買えます。
今回、ビットフライヤー(bitFlyer)でのイーサリアム(ETH)の買い方を記事にまとめました。
買い方が分からないという方は、是非参考にしてください!
この記事で分かること
- ビットフライヤー(bitFlyer)│『販売所』でのイーサリアム(ETH)の買い方
- ビットフライヤー(bitFlyer)│『取引所』でのイーサリアム(ETH)の買い方
- ビットフライヤー(bitFlyer)│よくある質問
目次
そもそも『販売所』ではなく『取引所』で買いたい理由とは?
『販売所』と『取引所』の違い
『販売所』と『取引所』の違いは、以下の通りです。
- 販売所:『仮想通貨取引所(ビットフライヤー)』と『個人』が、直接売買する場所
- 取引所:『個人(売り手)』と『個人(買い手)』が、直接売買する場所
販売所は、いつでもコインが買えるけど、手数料(スプレッド)が高いです。
取引所は、取引が成立するか分からないけど、手数料が安いです。
『販売所』と『取引所』の違いは、こちらでも詳しく紹介しています。
ビットフライヤー(bitFlyer)│イーサリアム(ETH)の買い方・購入方法
イーサリアムを買うための事前準備
口座開設がまだという方は、以下の記事を参考に、まずは口座を準備しましょう。
合わせて読みたい
口座が準備できた方、入金済みですか?
イーサリアム(ETH)を買うためには入金が必要です。
まだの方はこちらを参考に入金してみましょう!
合わせて読みたい
ビットフライヤー│『取引所』でイーサリアム(ETH)を購入する方法
ここからは、『取引所』でイーサリアム(ETH)を買う方法を解説します。
『販売所』より少し難しいですが、以下の通り操作すればOK!
アプリの『ホーム』→『Lightning』→『現物(ETH/JPY)』の順でタップすると、取引板にたどり着きます。
板?
『板(いた)』とは、買い注文と売り注文で、価格と量が一覧になったものです。
買いと売りの価格が一致した所で取引成立、つまり、コインをゲットできます。
ちょっと難しいけど、ここでは『指値(さしね)』での買い方を説明するね!
指値?
値段を指定して売り買いする方法のことだよ!
板にたどり着いたら、上写真の④の箇所をタップします。
①『数量』をタップし、数字を入れます。
ここでは、とりあえずビットフライヤーで買える最小単位の0.01ETHを入れました。
次に、②『価格』をタップし、あなたの購入したい価格を入れます。
値段が下がりそうだったので、ここでは今売買されている価格よりちょっと下の『232,100円』を入力しました。
すると、③『予想価格』の箇所に、実際にあなたが支払う価格が出てきます。
イーサリアム(ETH)の数量や購入価格を間違っていないか気を付けてください!
間違いなければ、④『買い』をタップします。
最後に➄『確定する』をタップすれば、終了です。
あとは、あなたの指定した価格と売りたい人の価格が一致すれば、取引成立です。
現実的でない価格で指値注文すると、何日も取引成立しないこともあります。
左上のスクショで、『注文』の欄に注文内容が反映されました。
『種別』買い、『価格』232,100円、『数量』0.01ETHですね。
取引が成立したら、成立内容が右上のスクショの『取引履歴』の箇所に移動します。
『取引履歴』をタップすると、内容詳細が確認できます。
この場合、1ETH=232,100円なので、手数料は232,100円/ETH×0.000015ETH=3.48円ですね。
つまり、0.01ETH=約2,321円分買った時の手数料は、大体3円~4円くらいです。
手数料、安いです。
これが、みなさんが『取引所』でイーサリアムを買いたい理由です。
次で解説する『販売所』で買うと、1ETH=233,319円の時に、7,983円が上乗せされて241,387円で売ってたよね?
とすると、『販売所』で0.01ETH買うと手数料(スプレッド)は大体79円くらい??
そうなるね。
値段が同じじゃないから単純比較できないけど、『販売所』と『取引所』では10倍以上、手数料が違うことが分かるね!
ただ、『販売所』は、『取引所』より少額で買うことができるのも魅力です。
上手に使い分けていきましょう!
ちなみに、実際の総資産の状況を確認する場合は、上のスクショのように、『現物口座』をタップすれば見ることができます。
ビットフライヤー│『販売所』でイーサリアムを購入する方法
念のため、『販売所』でのイーサリアムを購入する方法も解説しておきます。
まず、アプリのトップページから『ホーム』→『販売所』→『イーサ』の順でタップします。
イーサの画面が出てきたら、『買う』をタップします。
金額表示されている箇所に、あなたの購入したい額を入力し、『買い注文に進む』をタップします。
金額に間違いが無いことを確認し、『買い注文を確定する』をタップします。
ここでは、1円を入れてみました。
『注文完了』と出てきたら、購入は終わりです。
トップページに出てくる『総資産』の箇所をタップすると、イーサリアム(ETH)が1円分買われていることが確認できます。
操作、たったこれだけ?
しかも、1円から買えるの!?
小学生でも買えるじゃん!
イーサリアム(ETH)は1円から買えたね。
でも、スプレッドがあるから気を付けて。
あと、小学生はさすがに口座作れないから買えないよ!
よく見ると分かりますが、最初の表示価格が『1ETH=233,319円』に対して、注文時には『1ETH=241,302円』になっています。
これが、スプレッドです。
欲しいと思ったタイミングでいつでも買えるので、手数料が価格に上乗せされています。
1円だとスプレッド無いようなもんだねー。
総資産20,000円のままだし。
今回の場合、1ETH買ったら7,983円のスプレッドだよ。
ちりつもです。
ビットフライヤーよくある質問
アルトコインを○○円の時に○○コイン買うといった、指値注文はできますか?
『bitFlyer Lightning』という取引所で可能です。
取り扱っているアルトコインは、以下の通り(2022年9月時点)。
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- リップル(XRP)
- ステラルーメン(XLM)
- モナコイン(MONA)
日本円との交換だけでなく、イーサリアム(ETH)/ビットコイン(BTC)の交換や、ビットコインキャッシュ(BCH)/ビットコイン(BTC)の交換も可能です。
それ以外のアルトコインは、指値注文はできません。
イーサリアム(ETH)を扱ってるのはいいね!
ビットフライヤー『取引所』の手数料はどのくらいですか?
手数料は、以下の通りです。
- 簡単取引所:約定数量 × 0.01 ~ 0.15%
- bitFlyer Lightning:約定数量 × 0.01 ~ 0.15%
手数料かかるといっても、『販売所』より断然安いです。
少しでもコストを抑えたいから、取引所で買おー。
より詳細な手数料はこちら。
取引量が増えれば増えるほど、手数料が安くなる仕組みです。
まとめ│ビットフライヤーで口座開設したら、イーサリアムを買ってみよう
ここまでたどり着いたあなたは、口座開設、入金というハードルをクリアしているはずです。
あとは、仮想通貨を買うのみ。
この記事を参考にして、是非、少額から買ってみてください。
実際に仮想通貨に触ってみることで、仮想通貨の魅力が見えてくると思いますよ!
仮想通貨は値動きが激しいので、自己責任でお願いします!
まずは、少額からがおススメです!
口座開設や入金がまだという方は、こちらの記事もご参考に!
合わせて読みたい
合わせて読みたい